
安藤忠雄氏設計の有名な住宅です。
SketchUpでできる所はディフォルメし、
3Dモデルを作ってみたいと思います。
基礎・一階部分モデリング


1階に加えて2階・南側壁のモデリング


←SketchUpでのモデリングはこれで終了です。
それでは質感を上げるためにレンダラーを使いたいと思います。
初めにpodiumでレンダリングしてみます。





次に自身初使用のレンダラー、
kerkytheaでレンダリングをしてみたいと思います。

中庭の空間
(質感が多少わるいですがご勘弁を・・・)
この住吉の長屋のモデリング過程で、
安藤氏自身が相当なスケール感をもっていると感じさせられました。
図面を見るだけでは分からない点も3Dであると理解できるという
こともありました。
<モデリング SketchUp 無償版>
<レンダリング podium,kerkythea 共に無償版>
3 件のコメント:
立ち寄らせて戴きました。すごいですね
相互リンクする機会があれば宜しくお願いします。sketchupで遊ぶ ayihcust
立ち寄らせて戴きました。すごいですね・
相互リンクする。機会がありましたら宜しく
お願いします。
ayihcustさん、
コメントありがとうございます!
さっそく「読ませていただいているブログ」および「リンク リスト」にayihcustさんのブログを加えさせていただきました。
末永くお付きあいいただきますよう、よろしくお願いします。
コメントを投稿